先日、中古車の軽自動車を購入しましたが、
やっぱり人気のある軽自動車を買ったほうがよかったのか、
少し考えてみました。
人気の中古車といえば何!?
2015年の人気車種といえば、スズキのワゴンRや、ダイハツムーヴ、
ダイハツタント、ホンダライフ、スズキジムニー、ホンダN-BOX、
日産モコ、三菱eKワゴンなどがありますね。
売れている車種については、中古車として出回っている数も多く、
車の価格帯、走行距離、年式など自分の欲しい状態の車種が、
比較的探しやすいです。
ただ、人気のある車は中古車の販売価格についても、高めに設定されます。
人気があるので、多少高くても売れるので仕方がないですね・・・
不人気車については、人気がないので相場自体は安い傾向にあるのですが、
タイヤなどの消耗品についてはあまり車が売れていないこともあり、
量産されていないため割高なことも・・・
あと、軽自動車の中古相場は基本的に値下がりしにくいようなので、
年式が新しい車については新車価格(割引後)の価格と中古車の販売価格には、
あまり価格差がないようです。
中古車で三菱のアイを買った理由は!?
ほとんどの三菱のアイを購入した人と同じように、
単純に見た目が気に入ったからです。
他のメーカーの車種との比較も全くしなかったですね。
個人的には三菱のアイを非常に気に入っていたのですが、
一般受けしない不人気車なのか比較的安く購入することができました。
ただ、先ほども述べたように、
タイヤなどの消耗品が量産されていないため、消耗品の費用は高くなりますね。
三菱アイの場合は、前後のタイヤサイズが違うので、特別なのかもしれませんが・・・
私の中古車の探し方
購入する車については、三菱のアイと決めていましたので、
Goo-netで三菱アイを検索し地域をしぼって探しました。
あとは実際に店舗に行って、軽く質問しましたね。
また、検索時に知ったGooPLUSというサービスを利用し、
タイヤ、バッテリーなどの7つの消耗品も新品に交換してもらいました。
車の状態については少し不安もありましたが、
第三者機関のプロの鑑定士が中古車の状態を確認して、
外装・内装・機関・修理歴を評価していますので、