ここ数年、日本全国津々浦々で美味しい~と評判のパン屋さんが急増していると思います。
お昼の番組ではよく、美味しいパン屋さんの紹介特集が組まれていたり、朝から晩まで行列の絶えないベーカリーがあったり~と、パンの人気が急上昇している様です。
そもそもパンは、安土桃山時代に日本を訪れたポルトガル人の宣教師によって伝来したのですが、江戸時代にパンを日本人が食べていた~と言う記録が残っていないため、長らく日本でパン食が定着する事は無かったのです。
明治時代に入り、老舗パンメーカーの木村屋總本店(きむらやそうほんてん)が、あんぱんを発明してから~と言うモノ一気にパン食が日本中に広まり、現在に至る事となるのです。
現在は、特に菓子パンや総菜パンなどの様に中に何か仕込まれているパン以外の、食パンやフランスパンなども普通に多くの人に受け入れられているのです。
日々、美味しいパン屋さんを巡って色々パンを毎日たくさん食べている~と言う、美味しいパンハンター的な趣味を持つ人も増えている様ですが、ちょっと!待ってください。
その、今日食べているそのお惣菜パンは1個でどれ位のカロリーがあるか分かって食べていますか?
その太いソーセージの載ったパンは、一体何カロリーあるパンなんですか・・・・?
美味しいからって一度に何個も食べていると、実は想像以上にカロリー摂取をしている事に気付いていない人が増加しているのです。
因みに、太いソーセージが載っているパンの推定カロリーですが、1個で約450kcalもある様です。
多分殆どの人はパン1個で満足しないでしょうから、この位のパンならあと1~2個は軽く食べてしまうのでしょう。
するとパンだけでの総摂取カロリーが確実に1000kcal以上になってしまうのです。
こんな食生活を毎日続けていたら、身体の中では一体どんな状況になっているのか?位は容易に想像出来ると思います。
既に1個で一食分に食事に相当するカロリーのパンを2個も3個も食べる日々が続いたら、確実!に身体の中に内臓脂肪が溜まり~皮下脂肪に成長して行く事が想像出来ると思います。
あのパンやさんのパンは有名だから~美味しいから~、食べないと流行に乗り遅れちゃうから~と言う理由だけで食べてきた~食べ続けて来た人も多いかも知れません。
もう、そろそろ、毎日食べ続けていたパンのカロリーを気にしてみてはどうでしょう?
今、美味しいからイイや!と欲望だけで高カロリーパン食を続けていると、いつしか身体が悲鳴を上げるやも知れません。
そのうち本当に、美味しいパンを食べられない身体になってしまうかも知れません。
と言う事で、美味しいパンは毎日食べたい所ですが、毎日食べ過ぎると大変!な事にもなり兼ねないので、ぜいぜい週に2~3回程度までに抑えて行って欲しい所です。
が、それも呑めないという方は、こうなったらドンドンその先のステージに進んで行って、色々極めて行ってみて欲しいですね。
不健康と言う名のステージの先へ~。