~犬山城周辺のおすすめスポット~
愛知県の名城といえば、金のシャチホコで有名な名古屋城がありますが、犬山市の犬山城も忘れてはいけません。
江戸時代に造られた天守は国宝にも指定されており、織田・豊臣・徳川との関わりも深い城です。
歴史的にも価値のある犬山城の城下町は観光地として整備されており、ぶらぶら散策するのにおすすめの場所です。
今回は、歩いて楽しい犬山城の城下町をご紹介します。
築100年以上の町屋カフェ「犬山おどき」
まずは、城下町に溶け込んだレトロなたたずまいのカフェへ。
町屋をリノベーションした「犬山おどき」の店内には、提灯がちらほら見られます。
提灯の製造販売をする工房も兼ねているようです。
提灯のあたたかな光の中で食べるおやつは「犬山おどき」ならではのものばかりです。
なかでも、「苺一会パフェ」は、犬山名物のお菓子がトッピングされている本当に一期一会のめずらしく見た目もかわいらしいパフェです。
犬山は串物の町と言われますが、こちらでは「串トースト」を食べることができます。
犬山市犬山南古券19
TEL 0568‐61‐5274
くだものがこぼれ落ちる!?「フルーツメッセージ芳川屋」
カフェで甘いものを食べたなら、次は塩辛いものが食べたい所ですが、それでもこのお店は外せません!
「芳川屋」は生にこだわった食べ歩きスイーツのお店です。
フルーツは冷凍物を使わずに生の新鮮なものを使用し、ソフトクリームにも生乳を使用するこだわりが見られます。
パフェ、ソフトクリーム、かき氷・・・どれにもこれでもかとフルーツがのっています。
食べている途中で落ちてしまいそうなほどのフルーツに心がときめかない女子がいるでしょうか。
もちろんスイーツ男子にもおすすめのお店です。
店内でイートインもできるようになっていますが、人気のお店なので時間によっては行列ができることも・・・。フルーツ片手に犬山城をめざしましょう♪
犬山市犬山東古券195‐2
TEL 0568‐65‐9881
「なつかしや」で昭和を思い出す
「なつかしや」と木の看板をかかげる瓦葺きの建物は、用がなくてもついつい中をのぞいてしまいたくなる、昭和レトロの素敵なたたずまいの店です。
こちらには手作りの商品がたくさん並んでいます。
お土産を買うなら、そこにしかないものが良い!という方におすすめのお店です。「犬山おどき」のパフェにも乗っている大野屋のういろうもこちらで購入することができます。
犬山城を見た帰りにぜひ立ち寄りたいお店です。
犬山市犬山東古券680
今回は城下町のお店をいくつか紹介しましたが、犬山市には、犬山城の他にも「明治村」「リトルワールド」など、1日楽しめる観光スポットがあります。犬山市は温泉も有名なので、市内に宿をとって2日ほどかけてゆっくり観光するのにもってこいの場所です。
愛知県を旅行するのなら、ぜひ犬山市にも足をのばしてみてくださいね!