2歳の男の子は女の子と比較すると、少々動きが多いように感じます。
沢山歩いたり走ったりするようになると親もなかなか大変です。
あちこち動き回ってぶつかったりケガをしないように気を遣ったりとめまぐるしいですが、雨の日の室内遊びはもっとも考えてしまうひとつです。
クリスマスに子供が楽しく遊べる2歳の男の子のおもちゃを今回は紹介いたします。
☆ボールプール☆
室内でも遊べるといえばボールプール。
投げても痛くないし、危なくないのでめいいっぱい遊べるところもとても良いですね。
ボールが沢山あるなかにダイブして手足をバタバタさせるだけでも気持ちがいいものです。
外に出れない日こそ、ストレスを発散できるボールプールはお家に1つはあってもいいですね。
☆BRIOマイファーストビギナーセット☆
初めてのレールトイならこちら。
磁石で連結した電車を様々な形のレールに走らせて楽しめます。
またこのBRIOからはプレスクールというセットもあるのでこのビギナーセットが使いこなせるようになり、物足りなくなったら買い足してさらに楽しく遊ぶことができます。
男の子だとすでに持っている人もいるかとは思いますが、まだだった人は今がチェック時ですね!
☆子供用ドラムセット☆
仕様年齢推奨が3歳からとなっていますが、2歳からでも楽しめます。
叩くことで音が鳴る楽しさを楽しむ、ということがメインになりますが小さな頃から楽器に触れることがとても大事になるので大人と一緒にドラムをたたく楽しさを感じながら上達していくといいですね。
http://item.rakuten.co.jp/yoro-store/431490-0001/ 在庫切かも!?
☆よくばり子供運転手☆
車が好きな男の子なら「運転したい」と思うのは当たり前の話です。
このおもちゃなら疑似運転を室内で出来るので、お気に入りの場所になってしまうことでしょう。
消防車、救急車、パトカーの音もついているので、働く車が好きな子にも楽しめます。
ペダルまでついているので、アクセルやブレーキも踏めて本格的な運転手の気分になれます。
☆わくわくジム&滑り台☆
沢山動く子にはジムと滑り台のついた遊び場を。
いろいろと頭を使ってのぼったり、体の体幹も鍛えられそうです。
子供ならではの世界観での使い方をみることもできたりと、あると何かと楽しめるのでおうちにあると飽きずに遊べそうです。
しかしまだまだ見ていないと危ないので、目は離せません。
☆カラフルねんど☆
お家で遊ぶのが好きという大人しいタイプの男の子になら、粘土遊びも楽しいものです。
カラフル粘土でレストランごっこをして楽しむのはいかがでしょうか。
想像力と手先の訓練にもなり、熱中できる子にはうってつけです。
1歳の時とは違うように、食べちゃダメがわかる頃なので、粘度も食べないで済みます。
まだまだ口にものを入れる、という場合にはもう少し後にしたほうがいいですが知育玩具としてもいつかは持っておきたいひとつです。
子供たちは想像力を働かせ、いつも楽しい遊びを見つけ出します。
ある程度見守りながら、子供の自由を見ているとやはり面白いですね。
クリスマスには少し高めでもいいおもちゃをあげるきっかけにもなります。
沢山の成長をできる機会もおもちゃと一緒にプレゼントしてみましょう。